
元気な牛さんたち・・・・・・。 2016年10月14日未分類
こんにちは、10月にはいり朝・晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきてる毎日です。
今日の、午前中に牛移動をおこないました、牛さんたちはどこへと行くのと思いながら移動をし、移動先につくと牛舎の中を走りまわったり
牧草を食べたりと、元気な牛さんでした。
レポーター
松本峰子
長い間お疲れさま 2016年10月11日農場のできごと
秋も深まり、夏に日差しがなかった分、今頃良い天気が続いています。遠くの山の山頂は真っ白!風の強い日もあったりで順調に冬に向かっています(泣)
写真は古いニワトリ小屋の解体作業の様子です。立派な新居が夏に完成し、無事に引っ越しは済みましたが、住み慣れた古い小屋は飼料工場建設のため、みるみるうちに解体されていきました。廃材は牛舎の補修などに利用されます。
ここに建物がないと風が吹き抜けてしまうので、冬までに工場の一部でも風よけに建ってほしいところです。
レポーター
木村健
収穫間近の大豆 2016年10月7日未分類
10月に入り朝晩の冷え込みが、急に厳しくなってきました。
今朝は稚内市で初雪が観測され、平野部では今シーズン初めてで、 平年より15日も早いそうです。
今年は台風の影響を受けてしまった作物も多かったのですが、事務所東側の畑では大豆の収穫が時期を迎えています。
納豆用の小粒の大豆です。
急に寒くなり、事務所の扇風機に違和感を感じました。これから片付けようと思います。でも、カフェの前の畑はひまわりの花が満開です。
レポーター
山本千春
ひまわりの花が咲きました! 2016年10月4日カフェメニュー
カフェ正面の畑では、小麦の収穫後に蒔いたひまわりの花が開花しました。
本年のひまわりは例年に比べて低めの品種ではありますが花は大きく
とてもきれいに咲いています。
カウカウ・カフェで秋のひまわりを眺めながら、コーヒーでもいかがでしょうか?
レポーター
大野みゆき