
10連休 2019年5月7日未分類
過去最長のGW10連休も終わり今日から仕事という方も多いのではないでしょうか。
カフェの方は30日のみ定休日とさせていただきその他の日は通常通り営業いたしましたが、多くのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました!
運転していてもレンタカーや帯広ナンバー以外の車を見かける頻度も高く多くの方が十勝へ遊びにきていたのかなという印象を受けました。
今回のGWでは休めなかったけどずらして連休をとれるという方もいらっしゃるのではないかと思います。
十勝へいらしたときにはぜひ!COWCOWカフェへお越しください!
レポーター
川合啓介
ゴールデンウィーク 2019年5月4日季節の便り
こんにちは。
平成が終わり、新年号、令和が始まりました。
合わせてゴールデンウィーク!明日のみどりの日を前に、カフェの前の畑では春蒔き小麦が芽を出して、緑の絨毯を広げています!カフェに来られるたくさんのお客様にも楽しんでいただけてるのではないでしょうか?
また、春は畑を作る時期でもあります。ビートの次は、牛さん達の大好物、デントコーンの種蒔きです。肥料を入れて畑を起こして種を落とします。今年も良質なエサを確保するため、時間と天候に追われながら作業の真っ最中!慌ただしくはなりますが、トラクターが畑を走っているのを見るのもゴールデンウィークを感じられる時かなと思います。
車の多いゴールデンウィーク、皆さん安全運転でお過ごし下さい!
レポーター
山本和広
いざ、サロマへ!! 2019年4月30日未分類
先日、北見市場へはじめて牛を連れて行ってきたのですが、とても会場が広く活気があふれていると感じました。
実際、自分たちが育てた牛がどう買われていったのか最後までみれてよかったです。
これからもいい牛を育てられるよう頑張っていきたいと思います。
レポーター
道下拓矢
ラップ 2019年4月23日未分類
写真に写っているのはすべて牛君の飼料です。
手前の数えきれない白いものから奥の白黒のもの、黒いものすべて飼料です。ビートパルプだったり牧草だったりエンバクだったり・・・
水分が高くて腐りやすいものをラップにくるんで密封して保存しています。そうすることで年間通して同じ餌が食べられるので
変化に敏感な牛君たちに安定した品質の餌を食べてもらえます。
これらをしっかり混ぜて最高の飼料を作って牛君に大きくなってもらいたいと思います!
レポーター
松坂信裕