
寒いからこそ… 2021年1月22日未分類
こんにちは、佐藤です。
連日寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は近頃の寒さでエネルギーを消費しているのか、最近は食欲が増しております。
今はしゃぶしゃぶが食べたい気分です。
寒い日がもう少し続くと思うので、寒いからこそ一層美味しく味わえる食べ物を今のうちに満喫しようと思います(‘ω’)
レポーター
佐藤まどか
厳しい寒さ 2021年1月19日未分類
皆さんこんにちは。大野ファームの山崎です。
芽室町も雪が降り、ようやく冬らしくなってきましたね。
12月から厳しい寒さはあったものの、
雪が降るということがなかったので個人的に嬉しいです。
牛舎内も冷え込むので、
牛にベストやネックウォーマーを着けてはいますが
最低気温が-20度になればやはり人間も牛も
体力を消耗してしまいますね。
雪道はとても危険なので安全運転でいきましょう!
作業にあたる際も事故にはくれぐれも気を付けます。
皆さんに美味しいお肉を届けられるように
日々、精進していきますので宜しくお願い致します。
レポーター
山崎杏奈
猫パンチ!!! 2021年1月14日大野ファームの動物たち
大野ファームの現場猫軍団にはボスが存在します。主な任務は外から来た猫をボコボコにして追い返すことです。数年前まではフックという猫が長年務めていましたが、死んでしまってからはボスの座は空席のままだったと思います。
しかし最近新たなボスとして活動し始めたやつがいます!!その名も「たぬき」!!!
猫じゃないじゃん!!!!!
レポーター
嶋田奎介
雪です 2021年1月12日未分類
前回の山本さんのブログにもありましたのでカフェからの雪の景色をお送りしたいと思います。
8日は朝から雪でしたがあまりたいしたことはないなと油断していたら9日の朝はかなり積もっていて朝から除雪におわれた方も多かったのではないでしょうか。
カフェからの景色も一面雪景色となってやっと冬らしくなりはしましたが、路面の凍結など事故も起こりやすくなる時期でもあるのでより一層安全運転を心がけていきたいと思いますし、カフェにご来店になる際も道中くれぐれも気をつけてお越しください。
レポーター
川合啓介
やっと積雪 2021年1月8日季節の便り
こんにちは
日本海側を中心に雪の多い年末年始となっていますが、十勝は積雪ゼロで年越しを迎えました。帯広観測所の記録では1983年12月23日が一番遅い積雪観測日だったようです。その記録を2週間更新して、やっと雪が降りました!
やはり雪がないと冬の感じがしませんね。降ると降るで厄介ですが。。朝から除雪をしていたのに、写真を撮り忘れてしまいました。雪の写真は次の川合くんにおまかせします!
一昨日の日高山脈
レポーター
山本和広