
胆振東部地震 2018年9月8日農場のできごと
こんにちは
ご存じの通り、9月6日未明に北海道胆振地方東部を震源とする大きな地震がありました。
地震直後から北海道全域で停電してしまいました。
場内では必要な電力を発電機でまかないながら子牛くん達のミルクを作り、被害は最小限に抑えられたのではないかと思います。
9月7日午後11時、やっとファーム周辺に電力が戻った所です。
こちらは揺れによる被害はありませんでしたが、電気がないことによる混乱は想像以上に大きく、普段あたりまえに使っていた電気の有り難さを痛感させられました。
この地震が真冬におきていたらと思うとゾッとします。
これから冬を迎えて大雪で身動きが取れないという事態も十分考えられます。
必要な備えをしていきたいものです。
今年は大雨や台風での災害も全国各地でおきています。
住宅や車など被害にあわれた方も少なくありません。
一日も早く普段の生活が取りもどせるように祈るばかりです。
レポーター
山本和広
台風21号上陸!! 2018年9月5日未分類
台風21号が9月に入り猛威をふるって通過していきました。
牛さんたちも、みんなで体を寄せ合い台風が過ぎ去るのを待っていたと思います!
今年は、異常気象が頻発していると思うので、冬は大雪が予想されるんじゃないかと思います。
改めて何事も万全な準備が必要だと、肝に銘じ過ごしていきたいと思います。
レポーター
道下拓矢
8月(長かったような短かったような…) 2018年8月31日未分類
今年の夏(8月)は気温と天気の変化が大きく、仕事のスケジュールや体調管理も大変な時期でした。
今年は本当にどうなるか分からない状況なので、油断せずにいきたいと思います。
レポーター
尾関康平
建築中 2018年8月28日未分類
牛くんのあたらしい家が建築されています。完成は冬前あたりでしょうか。
しっかり日差しが入って暖かくて換気がよくてとても過ごしやすい構造になるそうです!
牛くんともども首を長くして完成を待っていきたいなと思います。
レポーター
松坂信裕
不安定 2018年8月26日季節の便り
暑い夏が終わり、秋がやってきたようです。気温差も大きくなって、体調管理も難しい季節です。加えて、天候も不安定で、台風の影響で雨が続いていました。風邪に気をつけていこうと思います。
レポーター
秋山壮