
完成! 2018年11月8日未分類
新しい牛舎が完成しました。今回の牛舎は日当たりも良く、温かそうです。隣に建設中の牛舎もだいぶ工事が進んできています。
これから寒い冬がやってくるので、雪が降る前に完成し安心しました。
レポーター
秋山壮
冬の訪れ 2018年11月2日未分類
各地で初雪が観測されていますが、日高山脈の頂きも白く見えます。
芽室町内の畑にも、越冬のため遥か遠くシベリアの地から白鳥が飛来して、冬の訪れを告げています。
こちらは今日車検から帰ってきてピカピカの通称cowcow号です。
カフェの食材を運んだり、銀行に行ったりと大活躍です。
スタッドレスタイヤに交換して、冬の備えもバッチリです!
レポーター
山本千春
完成間近 2018年10月30日牛舎だより
建築中の新しい牛舎です。離乳したばかりの体重80~100kgくらいの育成牛が入ることになります。
この新牛舎は太陽の光がたくさん入るような設計で、冬の間とても暖かく過ごすことができます。十勝の寒さは厳しいので風邪をひきやすい子牛くんもモー安心ですね。
完成を待ちわびて引っ越し待ちの牛くんも多いので、一日でも早く完成するといいですね。
レポーター
木村健
寒くなりました。 2018年10月26日未分類
こんにちは、早いもので10月ものこりわずかになり今年もあと2ヵ月になってしまいました。11月も近くなると段々と朝・晩の冷え込みが厳しく感じる季節になりました。朝の見回りの際、山のふもとをみると白くなっているのが見え、少しづつ冬が近づいてるように感じこれからの季節も楽しみたいと思います。
レポーター
松本峰子
今年最後の畑の収穫作業 2018年10月23日畑作のようす
大野ファーム本年度最後の畑作の収穫作業、ビート
(甜菜糖の原料)を掘る作業が始まりました。
この作業が終わるころには例年ですと初雪が降り始め、
厳しい冬の到来です。
無事に収穫を終え、冬を迎える準備ができるよう作業を
進めていきたいと思います。
レポーター
大野みゆき